人事異動を拒否できるケースとは?

社員が少ない会社であれば、人事異動をすることはほぼないといえますが、ある程度人数がいる会社であれば社内で人が動くことは珍しくありません。

人事異動は、昇進するという意味合いの時もありますが、結果的には全く別の環境で知らない人たちと働かなければなりません。
そんな中、新しい場所で慣れない仕事をしたくない、仲のいい人と離れたくない、など思い思いの事情で、異動を阻止したい人もいるはずです。

そんな時、果たして人事異動を拒否することができるのでしょうか。
原則的には拒否することができません。なぜなら、社員は会社の人事権に従わなければならないからです。

会社は社員をそう簡単に解雇処分することができない代わりに、人事権を与えられています。その人事権を無視してしまえば、会社にいることはできなくなってしまいます。

ただ、例外的に拒否をすることができる理由も存在しています。
まずは雇用契約書で勤務地と職種が限定されている場合。職種が変わったり気持ちが変わったりする場合は堂々と拒否することができます。

次に、その異動が職権乱用にあたるケースです。例えば人事を決めた人が、わざと嫌がらせをしてやろうという意味で転勤させたりする際には抗議をすることができます。

そして最後は、育児や介護などで転勤することができない場合。こうしたやむを得ない理由であれば、会社側も相談に乗ってくれるはずです。
育児・介護の問題で異動が厳しい事例は、特に多くの女性が働く看護師の業界で見受けられます。
看護師は異動が頻繁にある病院は珍しくないため、無理な異動を言い渡された際には、早急に病院側に相談するようにしましょう。

また、看護師の世界は人間関係が複雑なのが特徴的であり、異動への不安が大きいのは否めません。ただ、看護師は求人数が多いため、もし納得できない異動があった場合には、転職という選択肢もあるのを頭に入れておくといいでしょう。
看護師の異動の現状や環境の変化を乗り切るコツについては、こちらのHP(http://kangoshi-idou.com)に記述されていたので、よかったら一緒に読んでみてください。